お知らせ
2024 / 08 / 05 17:57
2024年8月5日
⚫︎長く語られる日となるかもしれません。今朝の朝刊には145円を試す展開になるかもしれないと専門家が記載した為替は午後あっけなく141円台迄行きました。株も過去最大の大暴落となっています。
⚫︎経験上、株価や為替は、良識ある方々が、理論上あるべき方向分析や指摘すればするほど、更に大きなブレ幅や逆の動きをしがちです。また商品市況を語る時、山高ければ谷深しと言う経済界では良く使われる表現もあります。本日までの山はいかほどの高さでしたでしょうか。
⚫︎大変化局面への覚悟がない投資家の狼狽売りは、政府が推奨してきた長期分散投資による所得拡大(倍増?)の意味を理解せずAIも含めた他人任せ方式で貯金感覚で行っていた方々やバクチに近い方々の割合が多いと起こります。直近計算された利ザヤは確定したものと期待していたからでしょう。
⚫︎目的を決めて分散投資をキャッシュ・フロー計算書を作成してしてきたと自負がある投資家ならば、今まで通りドルコスト平均法を信じてコツコツと投資を継続し10年単位でレビューをする余裕が欲しいものです。
⚫︎取り返し期間に余裕がないシニア投資家層には、待てない長さにもなり得ますから、この説得は通用しないです。投資は飽くまでも自己責任、リスクは伴います。