お知らせ
2023 / 06 / 15 18:32
投資商品の辞め時
●株価高値更新、なかなか円高に向かわない為替傾向が続き、投資損益が膨らんでいる方々も沢山いらっしゃることでしょう。つみたてNISAによる投資で資産を増やす事を政府が推奨、新規にはじめられた方は、今のところは順調に実態が伴っていると思います。
●しかし、銀行の定期預金金利ではないので、売却し損益を確定しない限り、本日現在の利幅は絵に描いた餅であるのは言うまでもありません。現在の上振れが起きたのと同じ以上の下振れし、比較的短期間で、インターネットで確認される保有資産が損失表示になることもあり得ます。
●本来は、分散投資を開始する際、幕引きの時期や場面は、自身の将来のキャッシュフロー計画に基づき決めていく筈です。しかし、硬い意志を持って当初計画に従って損益確定する方針を貫ける人はどの程度いるのでしょうか。