お知らせ

2024 / 06 / 30  19:43

今年中にできる事

⚫︎1年の半分が終わりました。会社員だと4月から新年度が始まり、株主総会が終わり、まだ3/4残った感じでしょうが、国の税や社会保険制度は2024年の全ての取り決めが確定した折り返し地点になります。

⚫︎残り半年あると言っても、7-9月位は旅行計画等、既にかなりハッキリした予定が掴めるのではないでしょうか。また10-12月は年に1-2回位しかない各種資格試験が集中しますが、今からはじめて受かるほど甘い'使える資格'は余りありません。

⚫︎この時期から今年中に新たに出来る事は、来年の自分のあり方を見据えた試行錯誤かもしれませんね。

2024 / 06 / 15  18:20

キャッシュフロー表作成のおすすめ

⚫︎金利上昇が視野に入り変動、固定、期間、繰上げ返済額や時期に関する議論が活発です。

⚫︎住居は人生最大の買い物であり住宅資金管理は大切ですが、一般的には、同等に教育資金、老後資金、多岐にわたる一時的な支出を想定する必要があります。毎年の家計、財産額がどのような推移になるかのシミュレーション無しで、住宅ローンのあり方を決めるのは片手落ちと言えるでしょう。

⚫︎今から住居を購入する方々のみでなく、住宅ローン返済が終わってない方々も、家族それぞれは、今後いつどんな時期にどんなイベントが予想されるのか、家族で話し合い、数値化してみる良い時期と思います。

1
2025.04.19 Saturday