お知らせ

2024 / 02 / 23  11:11

宅建士免許更新

今月、宅地建物取引士の免許を更新しました。

⚫︎免許は5年毎の更新が資格維持の為に義務付けられていて、その間に変わった業法や最近のトレンドを、事例、判例を元に一日講習を通じて学びます。

⚫︎この5年は次の要素により業法は激動しています。

1.  民法改正による書面契約記載事項厳守の厳格化。           

2.  媒介契約、重要事項説明の電子化導入。        

3.  住宅老朽化、空き家問題解消にむけ、耐震基準のみならず、断熱省エネ基準表示明確化や義務化による住宅品種差別化が進む。                            

4.  業界の事を知らないであろう個人の買い手、借り手を保護し、説明責任が売り手、貸し手、仲介業者にそれぞれに、より明確に。

⚫︎業者に一方的に言われて、分からないからこんなものだろうと納得するには不動産は高すぎる買い物です。制度も買い手、借り手をより保護する方向に動いています。

⚫︎買い手の質問によっては、売り手や業者は個人情報保護観点より答えを避けるべき内容だったり、答えるべき立場でない事は無くはありません。ただし、業者は誰ならどう答えられるかを理解して、お客様を正しく導くべきということです。

1
2025.04.19 Saturday