お知らせ
2024 / 03 / 06 20:01
金利のある世界
⚫︎安定したインフレ率2%というアベノミクス当初の目標を達したとして、日銀が金利政策を変えることを発表するのは時間の問題という場面です。
⚫︎一方、日銀側も、住宅ローン金利などに多大な影響が出ないようなコメントをちらつかせ、民意を得ようとしているのを感じます。
⚫︎ただ発表コメントの行間を、瞬時に感じる為替や民間銀行金利設定は、政府日銀の思惑通りに反映されていかない場面も、日銀カードの切り方やタイミング次第であり得そうです。
⚫︎確かな事は、借りた人は上昇した金利相当額を支払う(払えなければ資産売却をして返す)義務が生じ、財務内容の脆弱な会社に対しては借入元本の返却を視野に入れた金融機関の取立てが厳しくなり、ゾンビ企業は存続できなくなります。勝ち組負け組がハッキリしてきます。