お知らせ
2023 / 07 / 17 10:07
増税案
●異次元の少子化対策や社会福祉、災害、感染症対策、防衛策を講じていくには財源が必要で、昨今、サラリーマン増税案が論じられています。具体的には、通勤手当や社宅貸与への課税、退職金控除の見直し等で、加えて生命保険料控除撤廃等も検討対象になっているようです。
●社会保障制度や年金は、昭和的な働き方や家族構成、費用負担する世代等がモデルケースとして採用されています。次々と起きる?想定外のケースに足りない財源を、都度計算し、対処療法している感が否めないですね。
●現在の生活の延長に未来があればと望んでいる人はいるとしても、そうはならないと思う人はそれ以上いるでしょう。モデルケース変更は必須かと思います。