お知らせ

2022 / 09 / 21  09:00

2022年基準地価

昨日、2022年基準地価が発表されました。

●基準地価は、都道府県が主体となり、毎年7月1日、全国21,444地点の定点観測を行い、土地売買目安価格を不動産鑑定士評価を踏まえて発表するものです。国土交通省が毎年1月1日時点で公表する公示地価の半年後として、市況を補完、アップデートする要素として注視されます。

●昨日の発表では、全用途で前年比プラス、特に住宅地は全国平均で31年ぶりに上昇(+0.1%、昨年は▲0.5%)、首都圏の上昇は顕著で、東京都1.5%、千葉県1.0%, 埼玉県・神奈川県が0.8%の前年比上昇となっています。

●公示地価と基準地価は測定箇所が重複しているなど類似性が高いです。また相続税計算に用いられる路線価は一般的にそれらの80%程度と言われます。東京都に30坪の宅地をお持ちの方は、昨年7月1日対比、土地売買価格が約150万円、相続税価額が120万円程度上昇している可能性があります。

 

2025.04.20 Sunday