お知らせ
2022 / 06 / 09 19:45
インバウンド
明日より外国人の観光目的の新規入国が緩和されます。インバウンドに関して日本政府観光局に統計がありますので概要をお伝えします。
●2019年の訪日外客数は3,188万人で過去最高。2020年は4百万人、2021年は24.5万人と比較にならない数字でした。恐らく2020年はオリンピックが開催されることを想定し、観光立国として4,000万人位を見込んでいたのでしょう。
●2019年の外国人旅行者一人当たりの旅行支出額は158,531円。因みに日本人の国内旅行での一人一回あたりの宿泊旅行での支出は、国土交通省観光庁によれば、同年は55,054円。なるほど、外国人旅行者の方が3倍お金を落としています。
●2019年の訪日外客の70%は東アジア(中国、韓国、台湾、香港)でした。特に中国は9.5百万人と全体の30%を占めていました。
経済の回復をインバウンドや海外からの投資に求め、円安も容認ムードですが、ゼロコロナ政策の中国からどの位のスピードで戻ってくるでしょうか。